2016年04月13日

『劣等感で悩むより、長所を生かしましょう』

イメージ実現.png
第165回 『劣等感で悩むより、長所を生かしましょう』

幸せな人生をつかむ人と、そうでない人を分かつ要素、
それは自分の個性を大切にするか、否かということです。

成功する人は自分の劣ったところなど気にせず、
長所を伸ばしていきます。

しかし失敗を繰り返す人は、
自分の短所ばかり見て自虐的になり、
せっかくの可能性を潰してしまうのです。

自分の短所や過去の失敗などを気にしていても、
何も得るものはありません。

そのエネルギーをもっとポジティブに利用しましょう。

少しでも得意なこと、好きなことなどを見つけ出し、
それを手段として社会に貢献するのです。

自分の長所に注目し生かすことこそが、
幸福への近道なのです。

2016年04月12日

『人間には誰にも短所と長所があります』

イメージ実現.png

第164回『人間には誰にも短所と長所があります』

アリストテレスが言ったように
「人間は社会的動物」であり、
他人との関係の中で生きています。

そのなかで「自分より優れている」と、
感じてしまう他人は、少なからずいるでしょう。

これだけ多くの人がいるのですから。

他人と比較して、劣等感を抱くのは仕方の無いことです。

しかし、その程度で挫けてしまっては、
夢を実現させることなど、不可能です。

劣等感を感じたら、逆にそれをバネにして
「自分の長所を生かし、どう成功するか?」という、
プラスの思考に切り替えることが大切です。

短所に悩むのではなく、
自分の長所を伸ばす努力をすることで、
幸福へ近づくことができるでしょう。

2016年03月31日

『いいと思ったことは心にしみこませ、自分のものにしましょう』

イメージ実現.png
第152回
『いいと思ったことは心にしみこませ、自分のものにしましょう』

世の中には、才能豊かな人間が多く存在します。

もしあなたが、あなた以外の人間で、
素晴らしい才能に出会ったら、嫉妬やねたみを持つのでなく、
それを認め、自分の心に染みこませましょう。

すべての成功は、手本を真似ることから始まります。

出会った新しい才能を潜在意識に吸収させ、
自分のものにしてしまえばいいのです。

他者を認めることは、自分を認めることです。

すべて受け入れたあなたは、
誰よりも多くの才能を手に入れられます。

そうすればやがて、
潜在意識のほうからあなたに呼びかけ、
手に入れた才能は、あなたの独自性と変化しているのです。